クライミングレポート
 


御在所鬼ケ牙東紀州大台ヶ原南山・豊田八ヶ岳三つ峠上州

瑞浪椿岩小川山&瑞籬山錫杖西伊豆 城山 城ヶ崎南ア

 
  ▲瑞籬山  
 

瑞籬山(奥秩父)2016年7月3日 No.977
〜十一面岩、錦秋カナトコ&山族79黄昏ルートの登攀〜

駐車場(6:00)〜岩壁取付(7:30)〜黄昏1ピッチ目5.9(7:50)〜2ピッチ目5.10d〜3ピッチ目5.8〜4ピッチ目5.8〜5ピッチ目5.10b終了点(11:00)〜休憩〜(11:30)懸垂下降(12:40)〜駐車場(14:45)〜ハイジ村クララの湯〜中華で食事〜解散
さて二日目はどうするか。当初は不動沢でショートルートをやる予定だったが、天気がなんとかもとそうで、モチベーションの上がっているので、十一面岩のマルチルートをやることにした。昨日に続き、2チームに分かれることに。 → とぽ
たくさんチーム:カナトコルート、たばたさんLーたくさん、むらかみさんLーうさぎ
隊長チーム:黄昏ルート、しんくんLーおやぶん、隊長Lーカトリーヌさん

瑞籬山(奥秩父)2016年7月2日 No.976 カトリーヌさん、おおやさん、隊長、うさぎ
〜大面岩左稜線の登攀〜

登山口(6:14)〜左稜線取付〜1ピッチ目40m5.9(7:20)〜2ピッチ目30m5.8〜3ピッチ目30m3rd〜4ピッチ目20m5.10a(8:40)〜5ピッチ目10m5.0c〜6ピッチ目20m5.10b(9:15)〜7ピッチ目25m5.10a〜8ピッチ目10m3rd〜9ピッチ目25m5.10a〜10ピッチ目3rd〜11ピッチ目3rd〜(12:55)大面岩の頭(13:15)〜(13:20)懸垂下降(16:05)〜登山口(16:55)
今回は参加者多数のため、たくさんチームと、隊長チームに分かれ、たくさんチームが大ヤスリ岩、我々は大面岩左稜線をやることにした。我々は1-2-1でアタック。ピッチ数が11ピッチと長く、しかも懸垂下降が面倒なのでスピーディーな登攀がポイント。しかし、我々にとっては決して易しいルートではなく、油断は禁物。どこかでトラブルが発生するとリカバーが大変になる。このルートはマルチフリーではあるが、アルパイン的な要素もある、変化に富んだロングルートで、アルパインガールにも満足していただけたようだ。

 

瑞籬山(奥秩父)2016年6月4日 No.971 たくさん、しんくん、むっちゃん、隊長、うさぎ
〜山族79黄昏ルートの登攀〜

6月3日 移動
6月4日 みずがき自然公園(7:35)〜山族79黄昏ルート取付(9:20)〜1ピッチ目(9:50)〜2ピッチ目(10:50)〜3ピッチ目(11:30)〜4ピッチ目〜5ピッチ目(13:50)〜終了点(14:45)〜懸垂下降〜取付(16:20)〜みずがき自然公園(17:30)
6月5日 道の駅はくしゅう〜シャトレーゼ白州工場見学〜サントリー白州工場見学〜諏訪の北澤美術館〜帰宅
天気がすっきりしない週末になったと思ったら、梅雨入りしたようだ。気候的にはこの時期、標高を鑑みて、小川山、瑞籬山が多くなる。遠征なので2日連続を狙ったが二日目は雨になり、観光に切り替え、シャトレーゼとサントリーの白州工場見学。無料試供品のアイスクリームに満足。

 

大面岩左稜線@瑞籬山(奥秩父)2015年8月22日No.905 たくさん、ほんまさん、隊長、うさぎ
〜天候の悪化が懸念される剱を断念し、瑞籬山へ流れた〜

植林公園(5:30)〜(7:05)取付(7:05)〜1ピッチ目(7:40)〜2ピッチ目(8:20)〜3ピッチ目(8:45)〜4ピッチ目(9:05)〜5ピッチ目(9:20)〜6ピッチ目(10:30)〜7ピッチ目(11:40)〜8ピッチ目(12:40)〜(13:00)9ピッチ目(13:35)〜懸垂下降〜取付 (16:20) 〜駐車場(17:15)〜川上村ヘルシー湯(18:25)〜廻り目平(19:15)
剱岳のクライミングを予定していたが登攀日が雨予報。秋雨前線上を低気圧が通過するとかで風雨が強まるらしい。費用のかかる山行だけに即刻中止を決定。しかしただでは転ばない。各地の予報を健闘すると奥秩父が太平洋高気圧圏内。行き先を瑞籬山に変更した。

 

カサメリ沢@瑞籬山(奧秩父)2014年10月12日 No.834 たくさん、隊長、うさぎ
〜カサメリ沢でフリーの練習、紅葉が始まっていた〜

植樹祭公園駐車場(7:10)〜カサメリ沢(7:50)〜たぬき@モツランドたぬき〜無名ルート@コセロック〜駐車場〜みずがきそば処(12:40)〜ハイジの村クララ館天然温泉(14:00)〜清水〜名古屋〜鈴鹿(19:00)


台風19号が接近してきているので、午前中で上がるようにした。朝から少し日の当たるカサメリ沢のモツランドでムーブの練習、コセロックで無名ルートに挑戦。お昼までやって腕がパンク状態、十分楽しめたし、いいムーブの練習になった。二日連続のマルチはもたないので、一日はショートルートでスキルアップもよし。瑞籬そばを食べて、南アルプスを見ながら天然温泉に胚って、帰りはゆったりと新東名を走って帰ってき

 

大面岩@瑞籬山(奥秩父)2014年10月11日 No.833 たくさん、隊長、うさぎ
〜またもや瑞籬に流れて大面岩の左岸稜でマルチピッチクライミング〜

駐車場(7:00)〜左岸稜線取付(8:10)〜P0(8:20)〜P1(9:15)〜P2(9:45)〜P3(10:15)〜P4()〜P5(10:30)〜P6(11:00)〜P7(11:25)〜P9(12:50)〜P9(13:20)〜(13:40)山頂(14:20)〜懸垂〜駐車場(18:10)


この三連休は丸山東壁を狙っていた。気持ちも準備も整いあとは出発を待つばかりだった。ところが台風19号の接近である。先週、台風18号が去り、好天を期待していたのだが。丸山東壁は今年、メインの岩壁に据え準備をしてきたのだが、4度目の計画も流れてしまった。何とかやってやれなくもなかったが、じっくりと対峙してみたい国内のビッグウォールなので焦ることはない。ということで瑞籬に変更になった。数えてみると今年は瑞籬山は4度目の遠征になった。大ヤスリ岩、十一面岩の黄昏ルート、錦秋カナトコルートに続いて今回が、4本目のマルチピッチとなった。どれも特徴があり裁縫してみたくなるルートだが、その中で今回のルートが最も充実感が感じられるルートだった。

 

カサメリ沢@瑞籬山(奥秩父)2014年8月16日 No.824 たくさん、ほんまさん、すえつぐさん、sskさん、隊長、うさぎ

8月16日 【カサメリ沢 モツランド レーザーズエッジ5.10c/d】 植樹祭公園(7:30)〜(8:00)モツランド(11:00)〜()増富の湯()〜植樹祭公園(13:50)
さて二日目は朝から天気がおもわしくない。昨夜来の雨で岩壁がしっかりと濡れていて、マルチピッチは無理なようだ。今は雨が降ってなくても、午後からはスコールもあるような天気予報だったので、カサメリ沢のショートルートをやることにした。車で移動しカサメリ沢へ。今にも雨が降りそうだがなんとか持ちこたえている。谷を徒渉しモツランドへ。

十一面岩@瑞籬山(奥秩父)2014年8月15日 No.823 たくさん、ほんまさん、すえつぐさん、sskさん、隊長、うさぎ
〜 十一面岩左岩壁 錦秋カナトコルート 〜

8月14日 自宅(19:00)〜瑞籬山植樹祭公園(23:30)
8月15日 【十一面岩左岩壁 錦秋カナトコルート5.10a】植樹祭公園(7:00)〜末端壁(7:50)〜ルート取付(9:15)〜1P(9:20)〜2P(10:00)〜3P(11:40)〜4P(12:20)〜5P〜6P(12:50)〜終了点(13:20)〜(14:40)黄昏ルート最終ピッチ(15:50)〜懸垂(15:55)〜ルート取付(17:25)〜植樹祭公園(18:40)
この週は丸山東壁の予定を入れていたが、この夏の太平洋高気圧の力不足で気圧の谷が中部山岳に横たわり北アルプスは天候不順。土俵際で踏ん張る高気圧により奥秩父はかろうじて悪天を免れているのを狙い、瑞籬山に行くことにした。岩場までのアプローチも比較的短く天候判断で、ショートやマルチが選択できるメリットがある。アルプスのようなスケールこそないが、どのルートもグレードが高く、数ピッチでも内容が充実している。さて今回は3度目の瑞籬で、今回もたくさんにお任せのコースになった。

十一面岩左岩壁@瑞籬山(山梨)2014年7月12日 No.815 たくさん、すえつぐさん、隊長、うさぎ 〜2週延期でやっと好天のチャンスが巡ってきた〜
瑞籬山・十一面岩左岩壁黄昏ルート5.10d5ピッチ

鈴鹿自宅(20:10)〜瑞籬山植樹祭公園(0:40)〜植樹祭公園(6:05)〜黄昏ルート取付(7:55)〜終了点(13:10)〜(13:10)懸垂下降(14:40)〜(16:10)植樹祭公園(16:40)〜鈴鹿(22:00)
1P(5.10a 40m) 2P(5.10d 30m) 3P(5.8 40m) 4P(5.8 25m) 5P(5.10a 20m)

瑞籬山でのクライミングは今回で2回目で、今年の4月25日以来だ。前回は登山道にもまだ残雪があり、足を滑らせながらアプローチしたことが思い出された。瑞籬山のルートは全般的にグレードが高く、我々のレベルでは手のつけられないルートが多く、登れそうなルートは限られてくる。たくさんのこれまでの経験から今回は、十一面(といちめん)岩左岩壁黄昏ルートがチョイスされた。登攀後の感想は、全5ピッチの中にスラブ、クラック、凹角、ワイドクラック、フェースが詰め込まれていて、もう一度登ってみたいと思うルートだった

瑞籬山(山梨)2014年4月26日27日 No.797 たくさん、もんまさん、すえつぐさん、隊長、うさぎ 〜みずがき山の初日は大ヤスリ岩、二日目は不動沢でクライミング〜


26日 瑞籬山荘登山口駐車場(7:50)〜富士見平小屋(8:40)〜(10:20)大ヤスリ岩@瑞籬山2230m(15:30)〜登山口駐車場(17:40)〜みずがき山自然公園キャンプ場(18:00) 
27日 自然公園キャンプ場(7:20)〜不動滝林道駐車地(7:50)〜(8:20)不動沢屏風岩(17:00)〜駐車地(17:30)〜自宅(21:30)
大ヤスリ岩:ハイピークルート5.9、5.9、A1
不動沢屏風岩エンペラー・タワー:寒々ルート5.7、皇室への招待5.10c
不動沢正面壁:おしん5.8、不動沢愛好会ルート1ピッチ目5.7〜5.10a
瑞籬山2230mは奥秩父の山で百名山の一つに数えられている。今回は連休の序盤で、天気にも恵まれ、一般登山者で賑わっていた。「がき」は崖を意味するらしく、山全体が岩峰であることから容易に想像できる。我々の目的はクライミングで、お隣の小川山と共にフリークライミングの山として多くのルートが開拓されてきた。以前から行ってみたい山だったので、たくさんの計画に便乗することになった。

 
 

▲小川山 ogawa

 
 

 

小川山(奥秩父)2019年8月 17日18日 No.1137
〜横浜組と合流し新人二人の小川山入門〜

8月16日 鈴鹿〜廻り目平 テント泊
8月17日 屋根岩2峰セレクション 
8月18日 3峰レモン
横浜組と日程調整ができたので、新人二人を連れて小川山でマルチの練習をすることにした。セレクションは新人にとっては厳しいルートだが、クライミングの面白さが凝縮されたルートで、知らぬ間にクライミングの世界に引き込まれていく。

 

小川山遠征(奥秩父)2018年5月26日 No.1144
〜二日目は烏帽子岩左稜線でロングマルチでNさんリード練習〜

廻り目平ら(5:55)〜登攀開始(6:40)〜4ピッチ目(7:35)〜10ピッチ目(10:00)〜13ピッチ目(11:25)〜14ピッチ目懸垂25m〜昼食休憩〜16ピッチ目懸垂10m(13:30)〜コルで休憩〜下降路で下る〜廻り目平〜小渕沢駅(16:30)〜鈴鹿(21:00)
二日目はアルプスのバリエーションルートを想定した烏帽子岩左稜線を辿った。グレードは易しく登攀的には何の問題もないが、ルートファインド、ビレイ、プロテクション、ロープワークなど総合的に経験が積める。今回が三度目の登攀だが、全18ピッチあり、もたもたしていると日が暮れる。 4ピッチ以降をNさんにリードを任せた。

小川山遠征(奥秩父)2018年5月25日 No.1143
〜初日は八幡沢左岸の「春の戻り雪」でNさんのリード練習〜

鈴鹿(4:00)〜小淵沢(8:50)〜nana`sで買い出し&パタゴニアでヘルメット購入〜廻り目平〜テント設営〜(12:10)八幡沢「春の戻り雪」(15:30)〜廻り目平(16:00)
この週末は三つ峠で人工登攀の練習をするつもりだったが四季楽園が満室で行き先を変更した。夏のアルパインのロングルートに向け、マルチピッチクライミングの経験を積むために小川山に向かった。廻り目平周辺の岩場は、ボルダー、フリーが盛んでマルチピッチルートはそれほど多くはない。初日は入門者用の「春の戻り雪」全3ピッチを辿った。また、テント場に戻りレスキューの簡易講習を行った。

 

セレクション&レモン@小川山(長野)2017年5月5日 No.1041
〜いいとこ取りでセレクションからレモンへ〜

【メンバー】みよし、隊長、うさぎ
さて二日目は、本格的なマルチ。屋根岩2峰のセレクション。変化があって面白いルートで毎年リピートしている。みよしさん、フェイスとスラブはなんとかなるが、クラックが課題。クラックはある程度慣れないと登れない。1ピッチ目と最終ピッチで苦戦。3峰のレモンはクラックを省略しピークはとらず懸垂で締めくくった。

スラブ状岩壁@小川山(長野)2017年5月4日 No.1040
〜GW後半は小川山遠征、初心者のためにガマスラブ〜

【メンバー】みよし、隊長、うさぎ
ガマルート 6ピッチ 5.8 
スラブ状岩壁 高い窓 5.10b オーエンのために祈りを5.10c 小川山ショートストーリー5.9 かわいい女5.8
まずは肩慣らしでガマルート6ピッチを登る。最高グレードは5.8で問題なし。懸垂もうまくやれた。さて次は、スラブ状岩壁。前半はスラブだけど後半はフェイスになり変化があって面白い。簡単なところでみよしさんリード練習。んとかトップアウト。7時30分まで楽しめた。

がまスラブ周辺&八幡沢左岸スラブ(小川山)2016年5月8日 No.964 たくさん、ほんまさん、おおやさん、しんくん、隊長、うさぎ 
〜小川山遠征の二日目は、ガマクラックとスラブに挑戦〜

廻り目平(7:40)〜ガマスラブ(8:00)〜(8:35)ガマクラック(13:00)〜(14:10)八幡沢スラブ(15:20)〜廻り目平(15:40)
二日目は登攀に重きを置いた岩場を選択。たくさんのチョイスでガマクラックをやることになった。クラックなのでNPルートで、我々にとっては手頃なグレード。午後からはスラブ系で八幡沢左岸スラブに移動した。

尾根岩(小川山)2016年5月7日 No.963 しんくん、隊長、うさぎ
〜尾根岩セレクションとレモンの登攀、充実の11ピッチ〜

廻り目平P(7:15)〜(7:50)セレクション(12:40)〜(13:20)南陵レモン(14:20)〜廻り目平(15:40)
連休後半は小川山に移動。夕刊予報は良くなかったが、奥秩父の天気はまずまずのようだ。初日に全線が通過するが大きな崩れはなさそうなので、予定通り小川山をやることにした。

 

廻り目平@小川山(奥秩父)2015年8月22日No.906 たくさん、ほんまさん、隊長、うさぎ
〜ガマスラブでセルフレスキュー&スラブ状岩壁〜

 セルフレスキュー(9:00〜11:50) チロリアンブリッジ、引き上げ&カウンターラッペル
 スラブ状岩壁(12:20〜14:50) 高い窓5.10b オーウェンのために祈りを5.10c かわいい女5.8

奥秩父遠征の二日目は小川山へ移動。これは正解で、二日目の朝は霧雨になり岩が濡れた。岩が乾くまではセルフレスキュー、午後からはそれぞれが課題を持ってショートルートを3本やることが出来た。

屋根岩2峰セレクション&3峰レモン@小川山(奥秩父)2015年8月16日 No.904 tjさん、隊長、うさぎ 〜マルチピッチの大人気ルートと3峰レモンを繋げて充実の11ピッチ〜

廻り目平(7:00)〜2峰セレクションP1(7:30)〜P2(7:50) 〜P3(8:15) 〜P4(8:45) 〜P5(9:15) 〜P6(9:45) 〜2峰の懸垂〜2峰レモンP1(11:40)〜P2(12:05) 〜P3(12:40) 〜P4(13:30) 〜P5(13:50) 〜懸垂3回で基部(14:35)〜回り目平(16:10)
屋根岩2峰セレクション&3峰レモンは、烏帽子岩左稜線と比べると少し性格が違う。どちらかというとマルチフリーの性格が強い。マルチピッチに関しては小川山を代表するルートでグレードこそ5.9以下だが、2峰と3峰をつなげて登ると、中身の濃い充実した一日になる。

烏帽子岩左岸線@小川山(奥秩父)2015年8月15日 No.903 tjさん、隊長、うさぎ
〜小川山的でないアルパインルート烏帽子岩左岸線18ピッチ〜

廻り目平(6:25)〜取付(7:17)〜P1(7:30)〜P2(8:16)〜P3(8:40)〜P4(9:30)〜P5岩稜歩き(10:25)〜P6ブッシュ(11:00)〜P7()〜P8()〜P9()〜P10岩の上杭(11:25)〜P11(12:15)〜P12()〜P13ハンドクラック(12:30)〜P14懸垂20m(13:45)〜P15()〜P16懸垂10m(14:15)〜P17()〜P18チムニー(15:10)〜登攀終了(15:45)〜回り目平(16:00)
P:登攀開始時間 休憩時間含む

北アルプス西尾根の登攀を計画していたが、登攀日の天候が不安だったので急遽、山域を小川山に変更した。気持ちがアルパインクライミングモードに入っているので、アルパイン的なマルチルートにターゲットを絞った。小川山のマルチピッチはアプローチに時間がかからないので、その分、中身の充実したクライミングができるのが利点。
初日の烏帽子岩左稜線はアルパイン的で18ピッチのロングルートだ。フェイス、クラック、チムニーなど様々なシチュエーションがそろい、カムなどのナチュラルプロテクションを駆使するクライミングが楽しめる。穂高や剣のアルパインルートと比べても遜色がないルートだ。

金峰山(奥秩父)日本百名山 2015年5月3日 No.880 隊長、うさぎ
〜遠征二日目は登山、百名山のピークを踏む〜

廻り目平キャンプ場(6:25) 〜林道終点(7:45)〜 金峰山小屋(9:45)〜周回コース〜(11:00)金峰山山頂2,595.03m(11:40)〜金峰山小屋12:10)〜林道終点(13:30)〜キャンプ場(14:50)
初日のクライミングが充実したので二日目は歩きに切り替えた。山の楽しみ方は多様だ。クライミングと歩きの基本をしっかりとこなして、夏のアルパインに備えたい。奥秩父へはクライミングで良く通っているが瑞籬山も金峰山も小川山もピークを踏んでいないので、とりあえず金峰山へ行くことにした。

屋根岩@小川山(奥秩父)2015年5月2日No.879 隊長、うさぎ
〜連休遠征初日は屋根岩のマルチピッチ〜

廻り目平キャンプ場(8:10)〜屋根岩2峰セレクション1ピッチ目(9:00)〜2ピッチ目(9:15)〜3ピッチ目(9:30)〜4ピッチ目(9:50)〜5ピッチ目(10:20)〜6ピッチ目(10:50)〜終了点(11:10)〜懸垂下降〜3峰南陵レモン1ピッチ目(12:20)〜2ピッチ目(12:45)〜3ピッチ目(13:10)〜4ピッチ目(13:50)〜5ピッチ目(14:05)〜6ピッチ目(14:30)〜終了点(15:00)〜懸垂下降〜キャンプ場(16:30)
この連休前半は奥秩父遠征を計画した。好天が望めるのは初日の二日目のみ。初日の充実度で二日目のプランを決めることにした。初日は廻り目平屋根岩2峰と3峰のマルチピッチ。2峰は人気のセレクションで今回が2回目。その後をどうするか。先行パーティが続けて3峰をやるということなのでそれに続いた。3峰は南陵神奈川ルートから南陵レモンに入り、再び神奈川ルートに戻って3峰のピークを踏んだ。合計12ピッチのマルチピッチクライミングを楽しんだ。

 

小川山(奥秩父)2014年8月11日12日No.822 隊長、うさぎ
〜天候判断で小川山に流れたが〜

8月11日 昼前から親指岩へ(小川山レイバック)
8月12日 朝から雨になり何もできず
8月に入ってから週末ごとに天候が良くない。先週も今週も台風の影響で天候が悪い。台風が去っても、太平洋高気圧がだらしないので大陸の高気圧を押し切れない。日本と中国、外交の構図が天候にも影響しているようだ。今週は明神主稜をやるつもりだったが、台風後、風が残ったため稜線でのビバークが心配だったので小川山に転身したのだが。

 

八幡沢周辺@小川山(奥秩父)2014年7月25日 No.819 隊長、うさぎ
〜滝谷ドーム撤退後、小川山で憂さを晴らす〜


7月24日 平湯(15:00)〜廻り目平キャンプ場(19:00)
7月25日 廻り目平キャンプ場(7:00)〜(7:30)ガマスラブ〜スラブ状岩壁の頭(10:10)〜(10:40)スラブ状岩壁(14:00)〜廻り目平キャンプ場(14:30)〜鈴鹿自宅(20:00)
ガマスラブ 5.9 5.8 5.7 5.4
スラブ状岩壁 風と共に去りぬ5.10c 穴があったら出たい5.10b かわいい女5.8 高い窓5.10b
日程の都合で滝谷ドームを断念し、涸沢から下山。平湯で汗を流し急遽、小川山に移動し、廻り目平野営場で車泊することになった。 廻り目平野営場は平日で空いていた。涼しくて心地よくぐっすりと眠れて、二日連続の睡眠不足解消になった。

小川山(奥秩父)2013年9月14日No.754 たくさん、ほんまさん、K2coupleさん、sskさん、隊長、うさぎ 計7名 〜予定が二転し小川山で岩トレ〜

駐車場(8:00)〜(8:30)水晶スラブ(12:30)〜(13:00)屋根岩1峰(15:50)〜駐車場(16:20)

夏の後半から、週末に限って天気が悪くなるという悪いパターンが続いている。もうそろそろいい周期になるだろうと楽観していたら、今週はなんと、台風がやってきた。遠征が可能な3連休だったけど、計画がキャンセルになったのは私だけではないはず。幸い、連休の初日だけは山行が許されたようで 、小川山の廻り目平をめざした。

小川山(奥秩父)2013年5月4日5日6日 No.731 タックン、本間さん、隊長、うさぎ
〜小川山でクライミング三昧〜

5月3日 鈴鹿(19:30)〜八ヶ岳PA(22:38)
5月4日 八ヶ岳PA(5:55)〜長坂IC(6:00)〜廻り目平キャンプ場(7:00)〜テント設営など(8:30)〜ガマルート(9:00)〜山頂(12:20)〜(13:10)マガルート(16:10)〜薪拾い〜キャンプ場(15:40)
5月5日 起床(5:00)〜キャンプ場(7:40)〜八幡沢〜(8:50)友和君&さよなら百恵ちゃん(13:30)〜(13:45)春の戻り雪(16:30)〜薪拾い〜キャンプ場(17:00)
5月6日 キャンプ場(7:30)〜(7:50)尾根岩2峰(16:20)〜(17:20)キャンプ場(18:30)〜鈴鹿(11:00)

タクさんの提案でGWは小川山に決めていた。小川山はフリークライミングの故郷としてあまりにも有名だが、遠隔地であり機会がなかったことから今回が初トライとなった。ここはショートルートがメインだが、マルチピッチもあって、人気の3本を堪能することができ、クライミング三昧の三日間になった。

 

 
  太刀岡山  
 

 

左岩稜@太刀岡山(甲府)2014年8月17日 No.825 たくさん、ほんまさん、すえつぐさん、sskさん、隊長、うさぎ
〜前線に押されさらに東に移動し、太刀岡山へ〜

8月17日 【太刀岡山左岸稜5.9】植樹祭公園(6:00)〜(7:30)太刀岡山(15:05)〜敷島醸造〜鈴鹿(21:00)

遠征3日目も瑞籬の天気は悪かった。かろうじて甲府が高気圧圏内だったので、暑さは我慢することにして太刀岡山に決定。確か、日本100岩で見たような。

 
Copyright (C) 2015 k.kanamaru. All Rights Reserved.  home