山別山行紀  クライミング
 

御在所鬼ケ牙東紀州大台ヶ原南山・豊田八ヶ岳三つ峠上州

瑞浪椿岩小川山&瑞籬山錫杖西伊豆 城山 城ヶ崎南ア

 
 

千石ぐら、大蛇ぐら(大台ヶ原)

 

 

 

 

蒸篭ぐら(大台ヶ原)2018年6月3日 No.1147
〜蒸篭ぐらブッシュマンの登攀〜

心・湯治館(7:40)〜尾鷲辻〜大蛇ぐら分岐(8:30)〜大蛇ぐら〜蒸篭ぐらブッシュマン取り付き(9:40)〜終了点(13:40)〜大蛇ぐら分岐(14:00) 〜尾鷲辻〜駐車場(15:00)〜入之波温泉(15:40)〜鈴鹿
大台ヶ原遠征の二日目は蒸篭ぐらブッシュマンの登攀。ガスが腫れていい天気に恵まれた。取り付きまでの大蛇ぐら分岐からのルンゼの下降が哀話変わらず悪い。岩壁に咲くアケボノツツジを見ながら登攀を楽しんだ。

 

千石ぐら(大台ヶ原)2017年5月20日 No.1048
〜3回目のサマーコレクション登攀〜

【メンバー】しんくん、隊長、うさぎ
ビジターセンター(7:30〜7:45)〜サマーコレクション取付、登攀開始(9:00)〜終了点(15:55)〜駐車場(17:15)
サマーコレクション、今回で3度目になった。今回はしんくんと三人で。毎回、課題をもって臨んでいる。リードとフォローでは感じ方も違うが、我々のレベルでは厳しいルートであることに変わりはない。充実感はそれに比例していて、ロケーション、ボリューム、登攀ともに素晴らしいルートだ。例によって二日間の西大台立ち入り申請をした。二日とも天候に恵まれ、入山者の状況を見て初日にアタックを決めた。

 

千石ぐら(大台ヶ原)2016年5月1日 No.959 参加者:たくさん、ほんまさん、隊長、うさぎ
〜千石ぐらサマーコレクションの登攀〜

駐車場(5:45)〜西大台遊歩道〜千石ぐら基部(7:00)〜1ピッチ目(7:25)〜 2ピッチ目〜3ピッチ目〜4ピッチ目〜5ピッチ目〜6ピッチ目〜7ピッチ目〜8ピッチ目〜(14:40)9ピッチ目(14:55)〜駐車場(15:50)〜物産館食堂(16:00)〜(18:30)大宇陀あきのの湯(20:30)〜鈴鹿
さて二日目はいよいよ、千石ぐらサマーコレクションの登攀。気象条件には恵まれた。6時前の出発で、時間的にもゆとりがある。はたして予定通り登り切れるか。

蒸籠ぐら(大台ヶ原)2016年4月30日 No.958 参加者:たくさん、ほんまさん、隊長、うさぎ
〜大台ヶ原遠征初日は蒸籠ぐらブッシュマンの登攀と東大台ハイキング〜

4月29日 移動日 鈴鹿〜長谷寺〜大台ヶ原〜西大台立ち入りレクチャー受講〜車泊
4月30日 駐車場(7:35)〜日出ケ岳(8:15)〜大蛇ぐら(9:40)〜蒸籠ぐらブッシュマン取付(10:30)〜当藩終了(13:30)〜駐車場(15:00)〜観光物産館食堂〜車泊
4月29日は移動日にあてたのは正解で、季節外れの寒波襲来で大台ヶ原の気温は氷点下に下がった。平野部は雨が上がり陽射しが戻ったので,奈良に立ち寄り,長谷寺のボタンを見に行った。大台ヶ原に入ると山頂付近は霧氷の花が咲いていた。16時から西大台立ち入りのためのレクチャーがあったが、少し早く早めにレクチャーを実施してもらった。寒かったのでその後は、物産店の食堂へ移動し、閉店までお世話になった。
さて今回の目標は千石ぐらのサマーコレクション登攀だが、条件のいい日に登攀したかったので、二日分の立ち入り申請をしてあった。初日は寒波の影響が残っていたので、ルートの短い蒸籠ぐらにし、天候が落ち着く二日目をサマーコレクションの登攀に充てた。

 

大台ケ原山(台高山地)2015年10月12日 No.913 隊長、うさぎ
〜錦秋の東大台の散策と蒸篭ぐら登攀〜

自宅(4:30)〜大台ケ原駐車場(8:00)〜大蛇ぐら(9:15)〜蒸篭ぐら取付(10:00)〜登攀終了(12:40)〜正木ケ原(13:40)〜正木峠(14:00)〜日出岳(14:20)〜駐車場(14:50)〜自宅(19:00)
大台ケ原の紅葉の撮影をしておきたかったので、蒸籠グラのクライミングとセットで計画した。大台ケ原の月出が岳は「三重県の山」の最高峰で、大杉渓谷からアプローチすると充実した登山が楽しめる。一方、奈良県側からドライブウェイを利用すると、駐車場から40分で山頂を踏むことができる。しかし三重県側からアプローチする場合、奈良県側から回り込む形になるので、アプローチに時間を要してしまう。今回は日帰りのためにドライブウェイを利用した。自宅を4時30分位出発し駐車場に8時前に到着した。紅葉シーズンなので駐車場の空きスペースが少なくなっていた。

 

蒸籠グラ@大台ケ原(台高)2015年9月5日 N0.907 sskさん、隊長、うさぎ
〜フリーマルチルート「ブッシュマン」の登攀と東大台の散策〜

鈴鹿(4:35)〜(8:05)大台ヶ原駐車場(8:20)〜(9:20)大蛇ぐら分岐(9:40)〜ブッシュマン取付「少し行き過ぎる」(10:20)〜1ピッチ目〜2ピッチ目〜3ピッチ目〜4ピッチ目〜5ピッチ目〜6ピッチ目(13:20)〜正木ケ原〜尾鷲辻(14:50)〜正木峠〜駐車場(16:10)
北アルプス明神岳バリエーションを計画していたが登攀日の天候が悪かったので日帰り山行に変更した。今年、千石ぐら「サマーコレクション」の帰りに巡視員の方から蒸籠ぐらにも人気のルートがあるよ、と紹介され、近いうちにやってみたいと思っていた。それで今回の登攀が実現した。秋雨前線が停滞し悪い天気が続いていたが、前線が一時南下したした隙を狙ってアタックした。

 

千石(大台ヶ原)2015年5月30日 No.888 sskさん、隊長、うさぎ
〜念願のマルチピッチフリールート「サマーコレクション」に挑戦〜

大台ヶ原ビジターセンターで(7:30)レクチャー(7:50)〜水平道分岐(8:13)〜下降ルンゼ分岐(8:18)〜サマーコレクション取付(9:10)〜登攀待ち〜1ピッチ目V(10:30)〜2ピッチ目5.10a,30m(11:10)〜3ピッチ目5.10a,50m(12:00)〜登攀待ち〜4(5.10c,15m)・5ピッチ目5.8,30m(13:10)〜6ピッチ目5.6,35m(14:20)〜7ピッチ目5.9,30m(14:50)〜8ピッチ目5.9,25m(15:20)〜9ピッチ目5.9,35m(16:00)〜登攀完了(16:30)〜千谷尾根〜駐車場(17:45)
Summer Collectionは新版「日本の岩場」上でも紹介されている、人気のマルチピッチフリールートだ。三重県の山の最高峰は大台ヶ原の日出ガ岳で、ガイドブックでは私が担当している山でもある。大台ヶ原はガイドブックの取材を兼ねてライフワークのように何度も訪れている山域だが、岩場については未踏だった。大台ヶ原には、大蛇煤A蒸籠煤A千石狽ネどの岩壁に何本かのルートが開かれている。その中でも有名なのが千石狽フSummer Collectionで、是非とも登ってみたいと思っていた。

 

 

 

 
     
 

 

 

 

 
Copyright (C) 2015k.kanamaru. All Rights Reserved.  home