山別レポート 高畑山@鈴鹿
 

 

01
02
03
04
05
06

 

 
  羽黒山&筆捨山(亀山)  
 

 

明星ケ岳(亀山@三重県)2014年1月26日No.779 隊長、うさぎ
〜三重県の山の取材で低山ハイク〜

駐車場(10:56)〜国分寺(11:15)〜東峰(12:00)〜(12:15)西峰570m(12:35)〜東峰(12:45)〜国分寺(13:25)〜駐車場(13:40)
明星ケ岳は鈴鹿南部の主稜から少し離れた独立峰。山麓のシャープの亀山工場ができ、アプローチが大変良くなった。隣に筆捨山・羽黒山があり、人気はそちらの方が高いので、あまり取り上げられない山だ。夜半からの雨が朝方に止み、午後から冬型が強まる予報だったが、取材の下見を兼ねて検討してみることにした。

 

羽黒山&筆捨山(亀山@三重県)2012年1月29日 No.647 隊長、うさぎ
〜雪ばかり見ていると飽きてくるので、たまには日だまりハイクもいいだろう〜
関宿観光駐車場(9:15)〜関町鷲山〜羽黒山(10:37)〜東海自然歩道分岐(11:43)〜昼食〜筆捨山(12:33)〜東海自然歩道分岐(12:56)〜観音山〜関ロッジ〜観光駐車場(14:00)
低山の取材で鈴鹿南部へ出かけた。羽黒山、筆捨山とも300mほどの低山だが、意味ありげな山名に惹かれる。羽黒山に限ると、里から見上げる山容が特徴的で、いくつかの岩塔がよく目につく。またロケーションも良く、関宿を基点に周回でき、時間が余れば関宿散策もいいだろう。

 

 
  旗山、小平山(伊賀)  
 

 

旗山、小平山(伊賀)2004年2月8日(日)No.250 隊長
余野森林公園駐車場(11:30)〜(12:03)ゾロ峠(12:10)〜小平山分岐(12:55)〜(13:07)小平山(13:27)〜小平山分岐(13:40)〜(13:55)旗山(14:06)〜熊鷹大神(14:27)〜余野森林公園駐車場(15:13)

 

 
  高畑山  
 

 

高畑山(鈴鹿)2017年5月23日 No.1051
〜ガイドブックの取材で高畑山へ〜

万人講常夜灯前(5:55)〜鈴鹿峠(6:35)〜鏡岩(6:40)〜(8:10)高畑山(8:40)〜溝干山(9:15)〜坂下峠(9:40)〜林道入り口ゲート(10:20)〜国道歩き〜鈴鹿峠(11:00)〜駐車場(11:05)
今日も好天だ。少し涼しくなるが、湿度が上がりそう。メイン写真じゃないので、ごまかしても撮影できるだろう。今日は、昨日の反省踏まえて食料と水はコンビニで調達した。GPS忘れた。国土地理院のお仕えができないが、ごめんね。ベニドウダンとヤマツツジの多い山で、花が見頃を迎えていた。よしよし。帰りに少し山菜をいただいて帰った。今日で7日連続登山。明日は天気が悪くなるので、原稿書きに集中しよう。

 

高畑山(鈴鹿)2014年9月20日No.829 隊長、うさぎ
〜三重県の山の取材で、高畑山と溝干山へ〜

鈴鹿峠(8:30)〜キレット(9:30)〜(9:55)高畑山(10:10)〜溝干山(10:40)〜坂下峠(10:50)〜鈴鹿峠(12:00)


鈴鹿峠は東海道の西の難所であった。旅人は、坂下や関の宿場町で鋭気を養い、山賊の襲撃に怯えながら、この峠を越えていった。高畑山は峠の西のピークで、展望が良くて国境の北に滋賀、南に三重を一望できる。鈴鹿山脈は東西の国境でもあり、文化や歴史がこの峠を越えていった。
前回のルートチェックは2009年、あれから5年経過したが、良く歩かれているようで安心した。

 

高畑山(鈴鹿)2009年11月7日 No.514 隊長
〜鈴鹿南部の取材で5年ぶりに高畑山へ〜
常夜燈下駐車地(10:02)〜鈴鹿峠(10:17)〜鏡岩(10:20)〜ナイフリッジ(10:04)〜(11:37)高畑山山頂773.3m(12:30)〜鈴鹿峠(13:27)〜駐車地(13:37)
取材のために高畑山に登ることになった。聞き慣れない山名だが、鈴鹿南部の山に属している。南北に長い鈴鹿山脈は、仙ガ岳から西に向きを変え徐々に高度を下げていっている。関宿や鈴鹿峠と聞くとだいたいの位置が想像できるだろう。鈴鹿峠は古来より交通の要所として知られていて、南部鈴鹿の滋賀県に抜ける最鞍部となっている。高畑山はその鈴鹿峠から稜線を西に向かった最初のピークだ。

高畑山(鈴鹿)2003年7月20日(日)N0.216

 

 
     
Copyright (C) 2011  k.kanamaru. All Rights Reserved.  home