山別レポート 宮指路岳@鈴鹿
 

 

01
02
03
04
05
06

 

 
  宮指路岳  
 

宮指路岳(鈴鹿)2020年4月24日  No.1278
〜オオルリを探しにヤケギ谷を登る〜
大石橋8:40〜カワラコバ分岐8:50〜野鳥撮影と雨で待避、昼食〜東海展望11:08〜山体仏岩11:20〜山頂11:35〜馬乗り岩〜小岐須分岐13:00〜カワラコバ12:00〜分岐13:00〜駐車地13:20
オオルリ、今年初めて見ました。三国岳で先日、オオルリの鳴き声を聞いたので、そろそろ見られるだろうと宮指路岳にいった。今日はルートチェックとオオルリの撮影。過去の実績からだと長石谷あたりの照準を絞りたいが、この時期は花目当ての登山者が多井子とが予想できるので敬遠した。ヤケギ谷はこれで実績が無かったが、谷筋には必ずいるはずだと信じ入山した。最初、標高600m付近で鳴き声が聞こえ期待膨らみそして、800mで休んでいるとヒガラ、エナガに続いて姿を見せてくれた。 平日で天候が不安定でマイナーな山域なので誰にも会わなかった。


 

宮指路岳(鈴鹿) 2019年11月10日 No.1255
〜紅葉の撮影で久しぶりの宮指路岳〜

大石橋駐車地8:00〜分岐〜東海展望9:40〜宮指路岳946m10:10〜馬乗り岩で大休止〜小岐須峠10:35〜カワラコバ〜分岐〜大石橋駐車地11:45
鈴鹿山系の紅葉風景を狙って10月下旬から南下と標高を下げ、いよいよ終盤にさしかかった。仙ケ岳か宮指路岳か迷ったが、5年ぶりの宮指路岳にした。気温は下がったが、快晴で風もなく穏やかな日和に恵まれた。マイナーな山域だが大石橋駐車地はすでに満車だった。ここからは仙ケ岳と宮指路岳が狙えるが、登山者の大半は仙ケ岳だろう。山腹の色づき具合によっては仙が岳まで周回も視野に入れ、ヤケギ谷ルートでまずは山頂へ向かった。

 

宮指路岳、仙ケ岳周回(鈴鹿)2015年10月31日 No.917 隊長、うさぎ
〜紅葉は800m、ルートチェックと撮影で2山を周回した〜

林道終点P(7:05)〜小岐須峠(8:55)〜宮指路岳946m(9:23)〜小社峠(10:40)〜仙ケ岳961m(11:05)〜(11:25)東峰(12:00)〜仙鶏尾根分岐(12:20)〜小社峠分岐(12:50)〜林道(13:00)〜駐車場(13:25) 累積標高1030m 歩行距離9.7km
天気予報で山域が二転三転、結局、鈴鹿南部に落ち着いた。 紅葉は800mまで降りていて、稜線の紅葉は終盤を迎えていた。低山ながら植林域が少なく、稜線からの展望も良く、気軽に楽しめる山域だ。シロモジ、ヤシオ、シラキ、ナラが主体の紅葉だ。宮指路は登山者が少なく、ほぼせんケ岳に集中していた。

 

仙ケ岳、宮指路岳(鈴鹿) 2008年3月16日 No.443 取材 じんじんさん、りんちゃん、隊長
(7:45)小岐須駐車場=大石橋(8:10)−仙ヶ谷取付(8:35)−林道終点(8:40)−仙鶏尾根分岐(8:55)−(9:45)仙鶏乗越(9:50)−?分岐(10:15)−(10:45)仙の石(10:57)−仙ケ岳(11:10)−小峠(11:30)−(12:26)宮指路手前ピーク(12:10)−(13:33)宮指路岳(13:45)−(14:20)東海展望(14:30)−大石橋(15:38) コースタイム記録 りんちゃん

宮指路岳、仙ケ岳(鈴鹿)2003年11月2日 No.234 隊長
大石橋(8:14)〜ヤケギ谷コース〜(9:30)東海展望(9:41)〜(10:18)宮指路岳(10:30)〜犬返しの険〜(11:36)小社峠(11:40)〜仙ケ岳西峰(12:04)〜(12:19)東峰(13:42)〜仙鶏尾根分岐(14:09)〜林道終点(14:45)〜駐車場(15:07)

仙ケ岳、宮指路岳 2003年8月29日 No.222 隊長

宮指路岳(鈴鹿) 2001年11月4日 No.134
 山の家駐車場(7:40)−大石橋(8:05)−ケヤギ谷−東海展望(9:30)
  −(10:00)宮指路岳(10:40)−カワラコバ−大石橋(11:50)−駐車場(12:10)

 

 
     
Copyright (C) 2011  k.kanamaru. All Rights Reserved.  home