クライミング初め 投稿者:
タック&オギャー 投稿日:2013/01/04(Fri) 01:14 No.1482 |
|
|
明けましておめでとうございます。
膝の裏の靭帯を痛めてから4週間弱、ようやくクライミングに復帰しました。とは言え、今日はリハビリのつもりで、城ケ崎のクラックルートをトップロープで登りました。靭帯だけではなく脹ら脛にもかなり凝りができていたので、力の入れ方によってはまだ違和感がありますが、ちにかく登ってきました。 まずは報告まで。
明日は孫3人と娘夫婦を連れて湯河原・幕岩に行きます。いつもは近場の鷹取山ですが、明日は広沢寺に続いて2回目の遠出になります。いつもより3時間早く、朝6時の出発です。 |
|
|
Re: クライミング初め
隊長 - 2013/01/04(Fri) 21:56 No.1483 | |
|
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 いよいよ、復帰ですね。 城ケ崎や湯河原は冬でも出来るとこみたいですね。 ことらからはちょっと遠いですが、温泉巡りを兼ねて一度お邪魔したいと思っています。 都合のいいときにまた、お誘い下さい。 鈴鹿の山に義理があるわけではないのですが、今年も又、鈴鹿の山からスタートしました。今週末は八ヶ岳の赤岳に行こうかなと思っています。 天候を見ての判断ですが。 家の庭木にミカンをさしておくとメジロやヒヨトリがやってきます。
|
|
|
Re: クライミング初め
タック&オギャー - 2013/01/05(Sat) 11:38 No.1484 | |
|
Re: クライミング初め
隊長 - 2013/01/08(Tue) 20:56 No.1488 | |
|
こんばんは。 たっくん、いよいよ復活ですね。 お孫さんに遊んでもらって、楽しい一日だったようで、うらやましいですね。 昨日、八ヶ岳も良く冷え込んでいたので、アイスクライミングにいい季節になってきましたね。来週は西上州のようですね。無理をせずに楽しんできて下さい。 私の方はクライミングからは少し離れていますが、週末のいい天気を狙って冬山を楽しんでいます。昨日は赤岳でした。はじめて赤岳鉱泉で泊まりましたが、 日曜だったので宿泊者が6名で我々は16人部屋を貸し切りでした。 定評の食事も良くて、十分満足して帰ってきました。たまにはリッチに山小屋泊もいいですね。赤岳も天気が良くて、冬山のすばらしい風景を満喫しました。 |
|
|