|
トモノさん、こんばんは。 外岩の経験があまりないようですが、それを思わせないいいムーブでした。 しかも、借り物の靴とハーネスでしたね。 私も子持岩は今回が2回目でした。ロケーションもよく、それほど難しくもなく、マルチピッチが楽しめるので、気に入ってます。谷川の代替えになることが多いのですが。 鈴鹿からの遠征なので、谷川は遠くて、まずはアプローチの525km走破が核心になります。 鈴鹿もクライミングができる御在所岳があるので、外岩を始めたら、また来て下さい。案内させて頂きます。動物に似対話もいくつかあります。写真はモンキーフェースです。 群馬からだと少し遠いですが、山小屋も2件あり、アプローチもいいし、グレードも初級、中級中心に充実しています。 さて夏場は、北アルプス、南アルプス、八ヶ岳など涼しいところへの遠征がメインになってきます。がんばって写真を撮ってきますので、またお立ち寄り下さい。
|
|