記事一覧

2月号の原稿ができたので送付した

締め切りを決められると、自由が束縛されたようで、なんだかいやだ。早くやっつけたいが、ある程度インプットしないと出てこない。文献の地図を眺めてばかりではだめで、実際に歩いてみるのがいい。分原稿はそれほど苦労はしないが、問題は写真原稿だ。過去の取り溜から使うが、季節にあった写真を全部そろえておくのは骨が折れる。校正があるが、とりあえず開放されたのでやれやれ。

豊田の南山にクライミングにいった

ファイル 112-1.jpg

藤内の一の壁は日陰になり岩が冷たい。前尾根ならまだいけるが。それで今回は豊田の南山に行くことになった。アプローチが抜群にいい所で、初級、中級、上級と揃っている。男岩より女岩の方が難しいのは人の世も同じだなと思った。

それとコンデジを壊してしまった。ポケットに突っ込んで懸垂したら中間テラスの上で落ちたらしい。気持ちよく降りたのはよかったが、足元を見ると無残な姿のカメラが転がっていた。落ちたのはカメラでよかった。それで、クライミングではデジイチは使えないので、早速、防水のコンデジを購入した。今度はオリンパスのタフだ。今度は長いストラップを首からかけ、胸のポケットにしまおうか。

なぜタフにしたか。それはオリンパスのサイトでアルパインクライマーの山野井さんが過酷な条件で使っていたからだ。それにカメラ屋に在庫があったから。防水コンデジを持っていると雨の日にも気にせずに使える。手頃な値段だし。さて今度から、雨の日とクライミングの写真はタフの画像だ。

取材で高見山に登った

たしか5年ぶりだったか。だいたいに雰囲気は覚えているが、また季節が違うと新鮮に感じられる。ルート確認をし時間が余ったので、木梶三滝を巡ってみた。今年は氷瀑を狙いたい。
帰りに立ち寄ったたかすみ温泉もいい湯だった。御杖村経由で帰った。

弥山川 Web作成後記

なかなか面白い渓だと思った。天気さえ良ければ素晴らし滝が見られたはずだが、それぞれの季節に歩いてみたいと思った。今後の楽しみにしておきたい山域だ。ただ、アプローチが長いのが難点だ。これだけの時間をかけるとアルプスの行ける。