最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■小槍、孫槍、曾孫槍、大槍(北アルプス)
〜小槍の上でアルペン踊りを踊りましょう〜

レポート No.755
日時:2013年9月21日22日23日
参加者:隊長、うさぎ  7名

21日 新穂高温泉駐車場(10:25)〜穂高平小屋(11:26)〜白出沢出合(12:45)〜滝谷(14:35)〜槍平小屋野営場(15:40)
22日 槍平小屋野営場(3:50)〜千丈乗越分岐(5:40)〜千丈乗越(6:20)〜槍の肩(7:50)〜小槍取付(8:20)〜小槍のピーク(9:13)〜小槍のコル(9:40)〜曾孫槍ピーク(10:00)〜孫槍ピーク(10:35)〜槍ヶ岳山頂(11:05)〜槍ヶ岳山荘(11:50)〜飛騨乗越(12:35)〜千丈分岐(13:50)〜槍平野営場(15:50)
23日 槍平野営場(6:15)〜滝谷(7:05)〜白出沢出合(8:40)〜新穂高温泉駐車場(10:05)〜鈴鹿(15:30)


| ページ1 | ページ2 |  ページ3 |  ページ4 |

曾孫槍登攀 曾孫槍へはフェースを40m右上する。残置ピトンは殆ど見当たらなかったので、カムで支点をとりながら自由なラインで登ることができた。ルート取りにもよるが、グレード的には?〜?くらいか?クラックの多いフェースなので、小〜中間サイズのカムが気持ちよく決まった。あまり登られていないようで、浮き石や剥離に注意が必要。40mロープを伸ばすとテラスになっている曾孫槍のピークに達した。


曾孫槍登攀


曾孫槍登攀

曾孫槍のピーク 先ほどの小槍のピークと同じくらいの高さだ。終了点はピトン2個。緩んでいたので打ち直した。広いテラスを10mほど孫槍の取り付き点まで移動した。

   
曾孫槍のピークと小槍         ピンはない、カムが頼り

孫槍の登攀 取り付き点あたりの岩が不安定になっている。見上げるとピトンが2、3個見つかったが、これにとらわれず、岩のしっかりとしたラインを探して取りついた。ルートはフェースの直上で、孫槍のピナクルを目指して登った。フェースには多くの小さなクラックがたくさん走っていて、すべての支点をカム5個で賄った。ピナクルまでロープ50mを一杯伸ばし支点を探ると、南面に見つかった。


孫槍の出だしは悪い

    
快適なフェースの登攀        孫槍を見上げる

      
孫槍の登攀

孫槍からの展望は千丈沢を挟んで硫黄尾根を背景に小槍が天をつき、高度感があって実にすばらしかった。この角度から見られるのはクライマーの特権だ。日本一高い岩壁でのクライミングは実に痛快だ。


50mいっぱいロープを伸ばした、孫槍のピークからの展望


孫槍の登攀

   
孫槍の登攀          孫槍のピナクル南面にある終了点

     
孫槍のピナクル         大槍開始点

大槍の登攀 さて大槍の基部への移動は、回り込むか、クライムダウンするか、懸垂下降するかの選択になる。最も安全なのは懸垂下降だが、ホールド、スタンスがしっかりとしていたので少しクライムダウンしてトラバースした。ピナクルを回り込んだところにピトンが1個あり支点をとった。

   
大槍ビレイ準備         孫槍(中央左)と小槍(右)


大槍の登攀

大槍の開始点もしっかりとしていた。ワンピッチで行けるかは微妙な距離だ。孫槍よりも傾斜が緩くなっていて、?級程度の登攀だ。このフェースもカムサイズのクラックが多く、支点には困らなかった。ここまで来ると大槍の山頂がよく見えるようになり、多くのギャラリーがこちらを見下ろしている。これほど多くの視線を感じながらの登攀は未経験だった。上部は登山道が接近し話し声が聞こえてくる。あと5m位でロープいっぱいの声がかかった。やはり長さが足りなかったようだのでコンテに切り替えた。大槍のピークにはしっかりとした鉄の棒が2本打ちこまれていたので、これを支点に使った。

 

   
大槍のルート            大槍の登攀


左から順に孫槍、曾孫槍、小槍

槍の山頂は満員御礼だった。記念撮影に列をなしていて、流れ作業で撮影を済ませ、展望を楽しむ暇もなく鉄梯子を降りていた。これで槍ヶ岳の山頂を踏むのは3度絵で、一回目は一般道で、二回目は北鎌尾根から、そして今回は小槍尾根からの登攀となった。登攀スタイルを帰ると三度槍ヶ岳が楽しめるということだ。さて次回はどのルートになるだろうか。

   
大槍の山頂、背景は北鎌尾根独標        東鎌尾根は紅葉が始まっていた   


賑わう槍ヶ岳山荘


| ページ1 | ページ2 |  ページ3 |  ページ4 |

 

2013-9-23Copyright (C) 2013 k.kanamaru. All Rights Reserved.  home