最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■五竜岳(北アルプス)2019年4月20日 No.1207 ギャラリー
遠見尾根から山頂をめざす
【登山者】Nさん、隊長
【行程】4月19日 鈴鹿20:30〜みどり湖SA23:50〜白馬道の駅1:15
4月20日エスカルプラザ8:15〜ゴンドラ終点〜地蔵の頭〜小遠見山10:45〜中遠見山11:15〜大遠見山12:15〜テント設営〜西遠見山14:00〜15:45白岳16:00〜テント17:30
4月21日 テント場7:00〜地蔵の頭9:00〜エスカルプラザ9:40〜大町の温泉〜松本城13:50〜鈴鹿17:30

| ページ1 | ページ2 | ページ3 

概要遠見尾根から残雪の五竜岳を目指した。初日は天気がいいが二日目は下り坂の予報がでたので、予定を切り上げ初日にアタックすることにした。ロープやギア類は準備してきたが、あまりにも天気がよかったので、荷物の軽量化に気持ちが傾き、結果的には、担ぎ上げなかったのが敗因となった。といっても、若いNさんならいけたと思うが、時間に追われてのアタックは還暦を過ぎた身には応え、私は白岳から引き返した。Nさんは果敢にアタックしたがあと100mを残し引き返した。山頂は踏めなかったが、残雪期の後ろ立山連峰が満喫できた。

アプローチは車中泊の予定で、みどり湖でNさんをピックアップし白馬白馬道の駅に入った。後立山はよく通った山域だが、十数年ぶりの再訪となった。久しぶりの冬テント装備なので担げるかどうか不安だったが、縦走ではなくピストンなのでへばったところをベースにすればいいと安易に考えた。8:15分始発のゴンドラで出発。スキー客が圧倒的に多いが、前後を見ると登山組が数パーティーいた。

  
左:白馬五竜        右:ゴンドラを下りて地蔵の頭へ

  

地蔵の頭に上がると一気に展望が広がった。正面に五竜と鹿島槍が見えてきた。風も少なく、青空とのコントラストが素晴らしい。西遠見あたりにベースを張りたいので、そこまでは歩荷に徹するしかない。といっての特別な食材が入っているわけでもなく、冬の標準装備だ。食材は準備している暇がなくて、コンビニで適当に調達してきた。

  

  
五竜岳   鹿島槍

  

  

西遠見を過ぎたところが撮影のロケーションがよかったので、ここをベースにすることにした。ロケーションがいいということは風通しもよいということ。予報では明日、風が強まりそうなので、テントが飛ばされないように穴を掘って風よけを作った。スコップを二つ持ってきたのが作業が早く終わった。


今回のベースとなるテント場

午後の残った時間で山頂を往復できるかは積雪状況と雪の状態に大きく左右されるので予測はできない。明日は天気が崩れるということがわかっていたの、気象状態に良い今日あ、アタックをかけることにした。光線の具合で陰影ができ、左手に見える鹿島槍がきれいだった。


鹿島槍がすばらしい


アタックに向かう

| ページ1 | ページ2 | ページ3