最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■利尻・礼文(利尻礼文)2018年7月10日〜13日 No.1157
花を求めて両白山地の盟主白山へ
【登山者】とっちゃん、Nさん、隊長、うさぎ
【行程】
7月10日 鈴鹿(6:30)〜セントレア(ANA9:45発)〜千歳空港(ANA12:50発)〜利尻空港(13:40)〜ペンションレラモシリ〜レンタカーで島一周
7月11日 ペンション「レラモシリ」〜鴛泊登山口220m(4:15)〜長官山1218m(7:25)〜利尻岳山小屋(7:40)〜沓形分岐(10:25)〜(9:10)利尻岳山頂1719m(10:05)〜沓形分岐(10:25)〜三眺山(11:35)〜7合目避難小屋(12:40)〜沓形登山口420m(13:35) 累積標高1700m 距離12km
7月12日 レラモシリ〜鴛泊港(9:20)〜香深港(10:05)〜レンタカーゴロタ浜〜スコトン岬〜元地地蔵岩〜北のカナリヤパーク〜桃岩展望台〜浜中礼文荘泊
7月13日 礼文荘〜送迎車〜香深港(8:45)〜稚内(10:40)〜レンタカー〜ノシャップ岬〜西海岸オロロンライン〜サロベツ湿原センター〜稚内空港(ANA17:30発)〜千歳(スカイマーク20:10発)〜セントレア(21:40)〜鈴鹿(23:10)

| 7月10日 | 7月11日 その2 | 7月12日 | 7月13日 |

利尻の朝 朝4時に起き、行けなかった夕日の丘に自転車を走らせた。ヤッケを着ていないと寒いくらいだった。緯度は高いし、中部地方よりも東に位置しているので昼が長く日の出が早い。夕日の丘に上がりしばらくすると日の出だった。

  
夕日の丘で日の出

  
鴛泊と利尻富士    カワラマツバ

カワラマツバは伊吹山にもあるが、利尻にもあるようだ。ハクサンフウロとハマナスを同時に見るのも不思議な感覚になる。

  
ハクサンフウロ    ハマナス

宿に戻り朝食後、港まで送迎してもらい9時20分のフェリーで礼文の香深に向かった。約40分で到着、以外と近い。会場から見る利尻富士がきれいだった。

  

  

礼文島に上陸 礼文島のメインアh桃岩展望コースのハイキングを計画していたが、霧と風が酷く、予定を変更して予約しておいたレンタカーまずは、島内を回ることにした。Nさんは友達の借りられたようで、キーを付けて置いておくから勝手に使ってくれとのこと。

スコトン岬 レンタカー屋さんがスコトン岬は風が強いからドアを開けるとき注意してね、といっていたが全くその通りだった。日本最北端の岬だが、霧で何も見えない。とりあえず先端まで行って記念撮影。

  
スコトン岬

  
岬は駐車場から階段を降りてすぐ

  
風が強くガスで見えない

ゴロタ浜 軽トラックの荷台にのって、ガタガタの作業道を進む。海岸を見るとちぎれた昆布がたくさん打ち上がっていた。段丘が草地になっていて花が多いところだった。エゾカワラナデシコ、オニシモツケ、エゾカンゾウ、レブンソウ、ハマナス、エゾニューなど花が多かったが、風とガスで撮影ができなかった。風に負けて途中から引き返した。

  
エゾカワラナデシコ     

  
エゾニュー

  
エゾニュー    オニシモツケ

  
ガスの中のハイキングコース  レブンソウ

  

  

澄海岬 ゴロタ浜からスカイ岬まで 移動し岬に行くがガスで何も見えず、食堂に入り軽く昼食を食べた。その後スコトン岬に立ち寄り、宿泊の礼文荘で荷物を降ろし香深港に戻り桃岩展望に上がった。

  

  

桃岩展望 桃岩は花のハイキングコースで草地のが広がりレブンシオガマ、チシマフウロ、イブキトラノオがたくさん咲いていた。しかしここも風と霧で途中までで引き返した。

  
レブンシオガマ        チシマフウロ

  
イブキトラノオ      レブンハナシノブ

  
レブンシオガマ        レブンソウ

地蔵岩 まだ少し時間があるので、新しくできたトンネルを通り地蔵岩に立ち寄った。近くに瑪瑙浜があったが、立ち寄らず。一旦港に戻り、北のカナリヤパークを見に行った。

  

  

北のカナリアパーク 映画の撮影のために作られた架空の学校だそうで、中に入ると細かいところまでよく作られていた。廃校になった学校から持ってきたそうで、歴代校長の写真は本物だった。見学後は港に戻りレンタカーを返却し、宿の送迎を待った。

  

 


| 7月10日 | 7月11日 その2 | 7月12日 | 7月13日 |