最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

2011年7月9日16日、17日、18日 源治郎尾根@剱岳(北アルプス)   ホーム

 

源次郎尾根@剱岳(北アルプス)2011年7月16日〜18日 No.615 とっちゃん、utty、うさぎ、隊長 〜2011年アルプスバリエーションは源治郎尾根から〜
7月16日 自宅(4:35)〜四日市IC(4:30)〜立山(9:00)〜美女平(9:30)〜室堂(10:34)〜地獄谷(10:55)〜別山乗越(12:45)〜剱沢野営場(15:15)
7月17日 剱沢野営場2500m(3:45)〜剱沢雪渓〜源次郎尾根取付2050m(5:00)〜ルンゼルートとの合流点2400m(7:15)〜T峰2709m、昼食(9:10)〜(10:10)U峰2780m?、懸垂待ち(11:35)〜剱岳山頂直下の雪渓、小休止(12:45)〜剱岳山頂2997.1m(13:00)〜平蔵のコル(14:00)〜前剱()〜一服剱(16:00)〜剣山荘(16:20)〜剱沢小屋(5:00)〜剱沢野営場(5:10)
7月18日 剱沢野営場(5:30)〜別山乗越(6:30)〜室堂(9:00)〜立山(10:00)〜四日市IC()〜自宅(16:10)

| 16日 | 17日の1 | 17日の2 | 17日の3 | 18日 |

7月18日
テントサイトでは朝げの準備が始まっているようだ。時計を見ると3時30分だ。どうやらノンストップでぐっすりと眠ったようだ。しばらく,シュラフの中でまどろみ,4時にシュラフを出て食事の準備に取り掛かった。やはり朝は暖かいものがほしい。野菜とベーコンが少し残っていたのでトマトスープを作り,ご飯とパンで食事を済ませた。


朝の剱岳

  
剱沢野営場

テントを撤収しパッキングを終えると約束の時間の5時半となり,とっちゃんが小屋から上がってきた。とっちゃんは小屋でいろいろと情報を得たようで,八ツ峰でルートミスをした単独女性の話,長次郎雪渓を150m滑落した人の話など,山談義をしながら別山乗越まで登り返した。後日,東京新聞の山のニュースを見てみると,下山時,長次郎雪渓の2600m地点から滑落したようで,負傷した登山者を救助隊が室堂まで搬送したようだ。雪渓の下降にはやはり,ザイルが必要だろう。


咲き誇るチングルマ

 


剱沢と剱岳

  
剱御前小屋             薬師岳


大日岳


雷鳥坂のチングルマ


雷鳥坂を室堂平へ下る


今年はコバイケイソウが良く花をつけていた


地獄谷 暑くて臭い

さて、展望を楽しみながら雷鳥坂を下った。室堂平は観光客で賑わっていたが、ほとんど待ち時間なしでバスに乗り込むことができ、室堂を後にした。 充実した山行となった。 完

  
美女平            ケーブルカー

| 16日 | 17日の1 | 17日の2 | 17日の3 | 18日 |

 

2011年7月18日 Copyright (C) 2011 k.kanamaru. All Rights Reserved.  home