最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■大普賢岳(大峰)  2020年6月16日 No.1291
〜大峰は自然と文化の宝庫、奥駈道で大普賢を周回〜
【行程】
和佐又ヒュッテ下の駐車場7:05〜和佐又コル7:40〜8:45笙の窟9:00〜石ノ鼻9:30〜小普賢〜10:15大普賢1780m10:40〜水太覗11:00〜弥勒岳11:10〜国見岳11:40〜七曜岳12:40〜無双洞13:30〜底無井戸〜大普賢分岐15:10〜コル15:40〜駐車地16:05 累積標高 1490m 距離12.5km 行動時間9h 

| ページ1 | ページ2  ページ3YouTube バージョン

水蓮の滝 七曜岳から600m一気に下ると無双洞の谷に下りる。これはちょっと降りすぎで、結局、200m登返すことになる。無双洞を通るようにうまくルートは付けられているが、登り返しはやむを得ない。水蓮の滝は無双洞の直ぐ下にあって、水量もあり綺麗な滝だった。ここから谷を下れば水太林道は近いようだ。

この谷周辺のみが石灰岩地形で、無双洞は鍾乳洞のようだ。この先の谷をまたいだ山腹道は石灰岩が転がる枯れ谷で、鉄ハシゴを使いながらグイグイ高度を復帰させる。途中に底無井戸がある。石化岩の浸食なのだろうが、暗くて底が見えない。


水蓮の滝

 

底無井戸 ここを過ぎると緩やかな山腹道となる。標識には和佐又まで1時間半と書いてある。たしか、水蓮に滝にも1時間半と書いてあったが、どちらが正しいの?

 

底無し井戸の上を高巻くと傾斜の緩やかな山腹道になった。モミ、ケヤキ、ブナ、ヒメシャラ、オオモミジなどの豊かな落葉樹林が続く。何度かオオルリの鳴き声を聞いたが、姿は見せなかった。アカゲラ、コゲラに混ざって、オオアカゲラが飛んだが追い切れなかった。結局、狙った鳥はことごとく失敗に終わったが、鳴き声だけでも聞いていると自然の豊かさが感じられた。

ここからは自然の野鳥と動物 

 
ゴジュウカラ


ヒガラ


コガラ

 
コガラ     ゴジュウカラ


ゴジュウカラ


エゾハルゼミ

 

| ページ1 | ページ2  ページ3

機材  OLYMPUS E-M1U、E-M5V  12-100mmf2.8pro、Lumix Leica100-400mm