最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■竜ヶ岳(鈴鹿)2017年1月3日年

〜取材を兼ねて今年の登り納め、樹氷を狙ったが〜  No.1009
日時:2016年12月31日
参加者:隊長

宇賀渓谷駐車場(6:26)〜遠足尾根登山口(6:53)〜展望岩(7:32)〜遠足尾根(7:49)〜大日向分岐(8:33)〜P964(8:48)〜P1042 クラ(9:17)〜治田峠分岐(9:24)〜(9:56)竜ケ岳1099.6m(10:12)〜ヨコ谷ルート〜ヨコ谷(10:56)〜砂山分岐(11:34)〜魚止滝(12:04)〜駐車場(12:33) 累積標高+1200m 距離12km カメラsonyα7、LumixGX7

| ページ1 | ページ2 |


プロローグ 今回も大きな寒波ではなかった。積雪を期待したが、平野部から見る鈴鹿の山は白くならなかった。日本海側は天気が良くないのに、太平洋側は晴れマークが続いている。チェックポイントのルートチェックと樹氷の撮影を狙ったが、期待外れだった。あまりにも天気が良すぎた。今年もたくさん山に登ったが、今日で2016年は終わりだ。登り納めといえはそうだが、特別な思いは全くない。竜ヶ岳は鈴鹿の中では、なかなかボリュームのある山だ。もう何度登ったかわからないが、それぞれの季節に歩いてみたくなる山で、ボリューム感と特徴のある山容がそうさせているのだと思う。

アプローチ 駐車場に到着するとまだ薄暗かった。駐車場はまだ一台も入っていなかった。穏やかな朝だ。少し寒気が入っているようだが、お目当ての樹氷は無理かもしれない、と思いつつ駐車場を出発した。

     
駐車場               遠足尾根への登り

遠足尾根 ルートのGPSトレースをしたかったので今日は、遠足尾根を登り、ヨコ谷を下ることにした。もちろん誰もいない。何かと忙しい大晦日に入山する人はそう多くないだろうと思いつつ、登山口を入った。登るにつれて徐々に明るくなり中腹で日の出を迎えた。樹間から日が差し込んできた。展望岩あたりで日の出を見たかったが残念だ。

    
展望岩               伊勢湾

展望岩 勝手に展望岩と呼んでいるが、なかなかいい眺めだ。太陽は少し高くなっているが、伊勢湾に映る朝日がきれいだ。工場の煙突の煙が、冷え込んだ冬の朝の風景を印象づけている。1時間20分で遠足尾根に乗った。以前はバリエーションルートだったが、よく整備されて立派な道標の設置されている。以前はホタガ谷ルートがメインだったが、今では荒廃し、この遠足尾根ルートに変わっている。尾根に乗ったところでひとやすみ。少し雪が残っていた。

    
四日市コンビナート         遠足尾根

さて、遠足尾根で徐々に高度を上げていく。傾斜が緩い分、距離が長い。しばらく樹林が続くが、笹原に出ると展望が開ける。このロケーションアはこの山の特徴で、鈴鹿南部の入道に似ているが、こちらの方が遙かにスケールが大きい。残雪は数センチだが、気温が下がっているので、さらさら、ばりばりの状態で、歩いても気持ちがいい。

       

樹林を抜けると左手に金山尾根と竜ケ岳が見えてくる。展望があるので開放感があり、気持ちも高揚してくる。もう少し残雪があるといいが、うっすらと雪化粧した景観もなかなかいい感じ。少し寒気が入っていて、風も少しあるので稜線で樹氷が期待できるかもしれない。

    

さて稜線に上がってみると。ごらんのような状態。風上側(北側)だけに樹氷がついた状態。なんとも中途半端で、写真が撮りづらかった。これも鈴鹿の冬の風景で、先週の南アルプスと比べても意味がない。

    

    


| ページ1 | ページ2 |

2016-12-31 Copyright (C) 2016 k.kanamaru. All Rights Reserved.