最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■三つ峠(山梨)
〜セルフレスキュー&人工登攀の練習〜 No.1001
日時:2016年11月19日20日 参加者:さとう、ほんま、むらかみ、たばた、かとりーぬ、あかし、よしの、隊長、うさぎ

11月19日 雨 屋内でセルフレスキュー 四季楽園
11月20日 晴&曇り (8:30)屏風岩(16:40)〜四季楽園(5:10)〜ほうとう不動〜新富士〜清水SA〜刈谷SA〜鈴鹿 人工登攀(逆V字ハング)、全員で巨人ルート

| レスキュー | 人工登攀&マルチ1 | 人工登攀&マルチ2 |


二日目 天気が回復し、きれいな朝焼けで一日が始まった。朝食前に富士山と日の出を見に外へ出た。風もなく穏やかで、こんな日に富士山に登ってみたいなと思った。

     
展望台で               日の出

     
朝日に染まる富士山

     

人工登攀練習 さて二日目の午前中は、人工登攀の練習。私とほんまさん、しんくんの3人は逆V字ハング、人工登攀に不慣れなグループはたくさんの指導で、いつものルーフで基礎固め。

     

この2本のルートは短いが、A1、A2、A3と連続して練習できる。特にルーフは、なかなか練習する岩場がないので、ルーフのあるここは貴重だ。

     

このルートは登山道の脇にあるので、よく登山者の目にとまり写真の被写体になっていた。日当たりも良くて冬でもぽかぽか暖かく快適だ。

        

    
ルーフの登攀は楽しいよ

    
ルーフの登攀は楽しいよ


| レスキュー | 人工登攀&マルチ1 | 人工登攀&マルチ2 |

 

2016-11-19 Copyright (C) 2016 k.kanamaru. All Rights Reserved.