最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■バットレス(御在所岳)
〜二日目はバットレスと一の壁〜

レポート No.970
日時:2016年5月2日29日
参加者:しんくん、おおやさん、隊長、うさぎ

藤内小屋(6:30)〜(8:40)バットレス(11:30)〜(12:10)一の壁(13:10)〜藤内小屋(14:30)〜駐車場(15:00) バットレス:カリフォルニアドリーミング5.10a、一の壁:7ルート5.10a、マーブル5.8、コンテスト5.10a

| ページ1 | ページ2 |


マーブル 5.8 午後からは一の壁に移動。ところが人気ルートはふさがっていて空きがない。7ルートが空いていたので兎と私が取り付く。そしてしんくんたちはとりあえず、空いていたマーブルへ。私たちは7ルートが終わってから取り付いた。今マーブルはフランケにあるルートで,変化があっても面白い。核心は上部のスラブ。高度感があるのでグレードの割に緊張感がある。

      
左:マーブル全景       右:マーブル、スラブからクラックへ

      
左:しんくんとおおやさん、7ルートから撮影   右:マーブルのスラブに入るうさぎ

コンテスト5.10a 我々が7ルートを終えると、しんくんたちは7ルートにとりついていた。ハング手前でしんくんをキャッチ。

     


コンテスト全景

晋君達がコンテストをやっている時に我々はマーブルへ。終了点でビレイを終わるとちょうど、セカンドのおおやさんが核心部の手前、グッドな撮影チャンス。うさぎをビレイしながら撮影体制に入る。勿論ビレイに手抜きはない。


コンテストのおおやさん

     


さて核心部のムーブが始まる、注目!

    

7ルート 5.10a 大人気の4ルートを横目に、空いていた7ルートに取り付く。グレード的には5.10aだが少し甘いか。というより40mと長いので全体としてボリューム感がありたのしめる。おとなりは長谷川さんリードでつじどくたーが登っていて、終了点にははせくんがいた。中尾根にはたまたちゃんたちとつじさんがいて、今日はライフページのメンバーが集結したようだ。


7ルートで奮闘するうさぎ、身体のサイズが小さいので、ハングで苦労していた

下山 それぞれが2本登った時点で、急にガスが下りてきた。予報通り雨になるようだ。まだ少し時間にはゆとりがあるが、雨になる前に引き揚げることにした。


コアジサイ


| ページ1 | ページ2 |

2016-5-28 Copyright (C) 2016 k.kanamaru. All Rights Reserved.