1
  最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

 

大天井岳、常念岳(北アルプス)2009年7月19日20日 No.499 じんじんさん、隊長
【第1日目7月19日】
中房温泉P(5:53)〜登山口(6:03)〜(6:45)第一ベンチ(6:51)〜(7:15)第二ベンチ(7:25)〜(7:55)第三ベンチ(8:03)〜(9:23)合戦小屋(10:07)〜(11:17)燕山荘(11:40)〜P2682(12:10)〜蛙岩(12:27)〜P2678(12:42)〜偽右衛門吊岩(13:39)〜P2699(14:14)〜切通岩(14:45)〜大天荘(15:34) 歩行距離10km +1780m コース 天気図
【第2日目7月20日】
天井岳2922m〜大天荘(5:10)〜東天井岳2814m(5:58)〜P2727付近(6:52)〜横通岳2767.0m(7:19)〜(8:07)常念小屋(8:50)〜(10:15)常念岳2857m(10:40)〜前常念岳2661.8m(11:45)〜P2355(12:46)〜P2207(13:05)〜迂回路分岐(14:40)〜三俣登山口(15:07)〜駐車場(15:21) 歩行距離14km -2350m +650m コース 天気図


| ページ1 | ページ2 | ページ3 | ページ4 |

日の出 3時半にシュラフから抜けだし、行動食とパンで簡単に食事を済ませた。素泊まりの登山客が食事と出発準備をはじめ、1階の談話室が賑わい始めた。日の出に間に合うように小屋を出た。風は少し残っているが天気は良好で、雲海の孤島にいるような錯覚を受ける。平地では味わえない、このような高度感が感じられるのは高山の醍醐味だろう。やがて空が赤らみ雲海が染まってくる。小屋から数分の所にある山頂に登ってみる。日の出と共に槍の穂先が赤らみ始めた。刻々と変化する槍と穂高は見応えがあった。寒冷前線の通過とあって、空気の透明度が高く、北アルプスの全山はもとより、中央アルプス、八ヶ岳、御岳、乗鞍、白山が一望できた。山座同定しながらぐるっと一回転しパノラマ劇場を満喫した。

  


大天荘前の野営地と穂高の山々

  
大天荘と大天井岳


日の出


赤らみ始めた槍


大天井岳山頂


雲海に浮かぶ富士山

  
八ヶ岳                        浅間山

常念へ 日の出前後のゴールデンタイムはあっという間に過ぎていった。さて本日の行程だが、稜線を南下し横通岳を通過して常念乗越までが3時間。常念岳への登りに1時間。三俣までの下山に4時間かかり、合計8時間の行程だ。降りるだけならいいが、自宅まで車を運転して帰らなければならないので、かなりハードな一日になるだろう。大天井から常念へは徐々に高度を下げていくことになるので、比較的楽な稜線歩きだ。稜線はハイマツと砂礫地でコマクサが少しある程度で、雪渓の縁にも花が少なく、花見目当てに来ると期待外れに終わるだろう。それよりも常に右手に槍と穂高を従えており、見る角度により徐々に変化する山容を存分に楽しめる利点がある。


天山荘を後にし稜線を南下


これから向かう横通岳と常念岳が一望できる

  

| ページ1 | ページ2 | ページ3 | ページ4 |

 

2009年7月19,20日 Copyright (C) 2009 k.kanamaru. All Rights Reserved.  home