歩人倶楽部  最新情報 レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

桧塚奥峰、明神平(台高)2004年2月1日

home

桧塚奥峰、明神岳(台高)テント山行2004年1月31日、2月1日 No.249
参加者:旅人さん、panaちゃん、じんじんさん、とっちゃん、いわなっちくん、隊長、うさぎ

1月31日 マナコ谷登山口〜桧塚奥峰〜幕営地
2月 1日 幕営地〜明神岳〜明神平〜明神岳〜幕営地〜桧塚奥峰〜マナコ谷登山口

昨日とはうってかわり、実に穏やかな朝を迎えた。風がないのは何よりでそれぞれテントで朝食を済ませ、早朝のブナ林を散歩してみる。実に気分がいい。

お昼にはここの幕営地に戻り昼食をする予定で明神平らまで散策をすることにする。

明神岳への登りはちょっと辛いが、抜けるような青空と、徐々に力強さを増してきた光と陰のコントラストは、デジタルカメラの濃緑の範囲には収まらない。

大台ヶ原

稜線に出ると紀伊半島の背骨を構成する大峰と大台が一望できた。文句のつけようにない絶景に何度の立ち止まる。

大峰山系 大普賢の向こうに弥山と八経が見える


前山でスノーシュー

明神平ではテント泊の人たちが散策を楽しんでいた。木屋のところでひといき入れる。カメラマンにとっては腕の見せ所だ。最高のモチーフが至る所にある。下手な説明よりも写真をご覧下さい。


明神平の散策

お昼には幕営地に帰り、のんびりと昼食を済ませ、テントを撤収した。冬の装備は撤収にも時間がかかる。


桧塚奥峰に戻り集合写真

お昼過ぎには天気予報通り曇り空になる。桧塚奥峰にもどりしばらく台高の山々を眺めていると、次の縦走のプランが頭をよぎった。

1日目へ

 

2004_1_31