最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■御池岳(鈴鹿)  2020年5月21日 No.1284
〜清々しい新緑の森を歩くと野鳥のさえずりが聞こえる〜
【行程】
コグルミ谷登山口〜テーブルランド散策〜御池岳〜鈴北岳〜鞍掛峠

| ページ1 | ページ2 

撮影できる鳥は限られてくる。カケス、ホトトギス、カッコウはなかなか姿を見せてくれない。カッコウが飛び立つのが見えたが、こんな場合は撮影は至難の業だ。イカルは撮れそうだが姿が見えなかった。この山域では比較的数が少ないと思う。しかし動物は動きがあるので、撮影が面白い。今回も植物の撮影と兼ねたかったので、鳥のレンズは持参せず、40-150mm(フルサイズ換算で80-300mm)で代用した。×1.4テレコンを付けて最大420mmなので、野鳥撮影には倍率に不足するが解像度が高いので、パソコン処理でなんとかなる。風景、鳥、花の撮影チャンスが交互の訪れるので3台でやればいいが、登山しかもバリエーションルートでは2台が限界。いずれにしろテーマを決めないと中途半端なことになってしまう。


シジュウカラ シジュウカラ科

アカゲラはテーブルランドと真の谷で活発だった。


アカゲラ   キツツキ科


シマリス


ヒガラ シジュウカラ科


シジュウカラ

先週と比較するとホオジロが多くなってきた。テーブルランドのあちらこちらで見られる。木や枝の先、岩に止まってくれ、比較的近寄りやすいので撮影しやすい鳥だ。


ホオジロ ホオジロ科


トビ タカ科


ホオジロ


アカゲラ

モズ 平野から低山まで活動範囲が広そうだ。越冬のためなんかするので、居心地の良いところ、エサの多いところに移動するようだ。この時期、御池岳は季候もいいし虫や小動物も多いだろう。


モズ  モズ科


モズ


ホオジロ  

先週からジュウイチの鳴き声をよく聞くようになった。夏鳥でコルリに托卵するようだ。ツツドリ、カッコウなどカッコウ科の仲間で、いずれも撮影が難しい。

| ページ1 | ページ2 

機材  OLYMPUS E-M1U、E-M5V  12-40mmf2.8pro、40-150mmf2.8Pro