最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■孫太尾根(鈴鹿)2019年3月20日 No.1199   写真ギャラリー
〜花と鳥を狙って尾根を歩く
【登山者】 隊長
【行程】新町浄水場〜丸山〜草木〜丸山〜登山口

概要撮影対象が極端に違うので、レンズの選定が難しい。鳥は当然超望遠で、Lumix100-400mmフォーサーズレンズなので35mm換算で800mmということに。花はマクロとワイドで、マクロは60mmでフォーカスブラケット撮影。 ただ、12-40mmProレンズはかなり接近できるので花撮影にかなり使える。カメラはE-M1とE-M1Uを使ったが、鳥撮影でE-M1Uのフォーカスと連写性能は素晴らしかった。800mmの手持ち撮影だ。

| ページ1  | ページ2 

この時期になるという孫太郎が賑やかになる。花が目当てのこともあるが、少し慣れてくると、違ったルートで登りたいという好奇心がそうさせるのだろう。このおねの第一弾は節分草で、第二弾がミスミソウとヒロハノアマナで、カテンソウ、タチツボスミレなどが咲きだす。気温は上がったり下がったりで、この日は気温上昇の予報が出ていたので出かけてみた。

  
トリカブトの根生葉  乾いた岩尾根


アセビ


ヒロハノアマナ

 
コショウノキ

予想通り、アマナやミスミソウが一気に咲きだしていた。今回は撮影が目的で、どこまで行くかも決めず、撮影に専念した。マクロレンズを使えば、解像度は上がるが、60ミリレンズだと脇役が入らない。広角も持ってきたが、OLYMPUS12ー40proは汎用的なズームレンズとして定評が高いが、かなり寄れるレンズなので、花の撮影にも適している。今回はこの二本で撮影した。


  


ヒオドシチョウ


ヒロハノアマナ  

 
左:タチツボツボスミレ 右:カテンソウ

野鳥の撮影には高倍率の望遠レンズが有利で、今回は鳥レンズとして常用している、100ー400ミリを使った。フォーサーズなのでこのスペックではかなり軽い上が、登山のお供にはちょっと重く感じる。


ヤマガラ

   

 
ヒメウズ

| ページ1  | ページ2