最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■七洞岳(度会)

〜三重県の山の取材でルートチェックと撮影〜
【日時】2017年7月15日 レポート No.1071
【メンバー】隊長、うさぎ
【行程】大栃コース登山口(7:50)〜獅子ケ岳縦走路分岐(8:40)〜のぞき岩(9:00)〜見晴らし台(9:10)〜山頂(9:20)〜板取分岐(10:00)〜藤分岐(10:35)〜白滝口登山口(11:00) 累積登り670m 歩行距離6.2km

 


プロローグ  ルート変更のため、野原から入ることにした。七洞岳は大紀町の山として大切にされよく歩かれている。道標もしっかりとしていて安心できる。大紀町からは5本のルートが設定されていて、前回は藤コース往復で紹介したが、今回は山頂まで最短の大栃コースを使った周回とした。最も最短は度会町から新藤越林道を使ったルートで、山頂直下まで林道を利用するものだ。


白滝口にある案内図

   
林道脇にある白滝

山の神 山の神駐車場は二カ所ある。駐車場脇に山の神が祠に祀られている。しばらく林道を進むと山小屋があり山道に入る。一帯は植林帯だが、手入れが行き届き美しい。湿度気温とも高いのでヤマヒルに注意して歩く。やはりいた。

    
山の神

     
山小屋

登山口から休憩を入れ約50分で稜線に出た。とにかく湿度が高くて暑い。稜線はアセビ、カシ、シキミなどの常緑樹には座って、シデ、シロモジ、コナラ、ヒメシャラなどの落葉樹林が続く。しばらく登ると左手にのぞき岩がある。展望の良いところだ。周囲は断崖になっている。帰路に新藤越林道を走ってみたが、林道からも確認できた。

   
美林が続く      のぞき岩

のぞき岩から山頂までは約20分。展望所が二カ所あった。山頂に上がると風がよく通り涼しかった。雲が多く、空気の明瞭度も低く撮影に苦労する。傍らにあるヤマボウシの実が大きくなり始めていた。

   
山頂からの展望

   
ヤマボウシ

帰路はどのコースも共通で途中、板取、藤コースが分岐する。ここは白滝口に降りる。やせ尾根で岩の多い稜線だ。展望は一カ所あり、山頂が少し見える。以外とヒメシャラが多い。春はシャクナゲも咲くようだ。

   

   

 

 

   

     

藤コース分岐から30分で白滝口登山口に到着した。

   

   




 

2017-7-7Copyright (C) 2017 k.kanamaru. All Rights Reserved.