最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■三ツ峠(山梨)
〜人工登攀で、直登カンテルート、逆V字ハングルート〜

レポート No.956
日時:2016年4月23
参加者:たくさん、ほんまさん、おおやさん、しんくん、むっちゃん、隊長、うさぎ

三ツ峠登山口駐車場(7:40)〜四季楽園(9:00)〜(9:30)屏風岩(18:30)〜四季楽園(19:00)

| ページ1 | ページ2 | ページ3 |


プロローグ 今年もアルパインの本ちゃんルートに備えて、人工登攀とレスキュー技術向上を三ツ峠で行った。初日は集中的に人工登攀の技術の習得に励んだ。A1、A2、A3。簡単そうに見えるが、いざやってみると・・・・。

アプローチ 前夜車泊で前日のようルに鈴鹿を出発。午前2時に三つ峠登山口に到着した。ガスがひどくて国道からの道が運転が大変だった。5時半に起きて軽く朝食しているうちに富山からおおやさんが到着。7時には全員集合し、7時40分に登山口を出発した。林道歩きは睡眠不足で足が重かった。

    
登山口            林道を歩く

1時間20分で今夜の宿になる四季楽園に到着した。荷物を整え小休止してから、屏風岩に降りていった。屏風岩は、ガイドパーティーや山岳会のパーティーで賑わっていたが、さすがに人工登攀をやっているパーティーはなく、我々のために空いていた。ガスで遠望がきかず、残念ながら富士山は見えなかった。

    

A2、A3の練習 さてまずはショートルートでA2、A3の練習。1年半ぶりだったが、技術は自転車の乗り方と一緒で、鐙をセットすると勝手に体が動き出した。アブミをかけると最初はどうしても、手があるので腕力でいってしまう。しかしそれでは、すぐに力がつきて体は上がらない。フィフィをうまく使い、体を上げるときは、足のつっぱろいがポイント。

A2ルート A3のルーフよりもA2の方が要領を得ないと厳しいと思う。

    

    

    

    

      

A3ルート ルーフは立ち方さえわかると意外と簡単にできる。

    

    

      

         


| ページ1 | ページ2 | ページ3 |

2016-4-23 Copyright (C) 2016 k.kanamaru. All Rights Reserved.