最新情報  レポート  登山  バリエーション  ブログ  プロフィール

■伊吹山
〜ガスと風と雨の中、花の百名山に登る〜

レポート No.893
日時:2015年6月27
参加者:隊長、うさぎ

登山口(8:20)〜5合目(10:10)〜9合目(11:20)〜登山口(13:10)


| ページ1 | ページ2 |

プロローグ 天気が悪いと普通は山に行かない。だけど行く。しかし岩は駄目なので花ハイキングに伊吹山に出かけた。天気は期待できなかったが、百名山だけあって登山者は多かった。この時期は夏の花がまだ咲き出していないので花の山といえでもちょっと寂しかった。

アプローチ しばらく伊吹には行っていなかったので気になっていた。リフト設備が撤去され1合目から歩きになったが、登山者から見ると落ち着いて花を見ながら歩けるのでいいのかも。それぞれの時季で花は楽しめるがこの時季は種類は少ない。登山口で入山料(300円)と駐車料金500円を支払い1合目から歩き始めた。今回で23回目の伊吹山だが、入山料300円は知らなかった。歩き始めると少し懐かしさを感じた。

    

ガスが晴れることを期待して歩き出したが3合目まで来ると小雨がぱらついてきた。こりゃー駄目だ。山頂や山頂は捨て去り、花の撮影に照準を絞った。ということで9合目まで花撮り上がり下ってきた。

    
イバラの実             5合目からガスの世界へ

    
時折、展望が開けたが

 花期を迎えているのがクサフジくらいで、夏の花は出始めたばかり。3合目のユウスゲは咲き始めたばかり。ガスで夕方と間違えて咲いていてくれた。3合目で見られたのは、カワラマツバやハクサンフウロはが咲き始め。数は少なかったがウツボグサ、タツナミソウ、キバナレンリソウくらいか。高度を上げていくと、クサタチバナ、キバナハタザオ、カノコソウが見られたが、期待していたグンナイフウロは咲いていなかった。確かこの時期は群生するはずだが。

    
クサフジ(マメ科)   キバナカワラマツバ(アカネ科)   

    
クサフジ(マメ科)     ウツボグサ(シソ科)

    
タツナミソウ(シソ科)    ツルアジサイ(ユキノシタ科)

    
キバナハタザオ(アブラナ科)  カノコソウ(オミナエシ科)

    
クサタチバナ(ガガイモ科)  ハクサンフウロ(フウロソウ科)

    
キバナノレンリソウ(マメ科)   ユウスゲ(ユリ科)



| ページ1 | ページ2 |

2015-6-27 Copyright (C) 2015 k.kanamaru. All Rights Reserved.  home