|  
        Photo Club 最新情報 
     | 
  |
|  
       
 ■カタクリ峠2001.5.03 No.109(カタクリ峠は雲の中) カタクリが見頃だろうと思い、カタクリ峠まで散歩に行きました。しかし、ガスに包まれて、寒くて咲きたくても咲けなかったみたいでした。登山口から入ったしばらく進んだ右手の斜面には、ヤマグキソウが咲いていました。以前は坂本谷にたくさんあったけど、土石流以降は確認していません。どなたか、確認された方は情報を下さい。 
 ニリンソウが見頃となりました。登山道脇に多く、長命水まで楽しませてくれます。他には、エンレイソウ、ユリワサビなどが見られます。長命水を過ぎたところの尾根にあったイワウチワも、花の時期が過ぎたようです。 
 峠に近づくにつれて、カタクリの葉が目につき始めます。しかし、本日は天候が悪く低温のために、蕾ばかりです。峠に期待を持ちましたが、残念ながら群れて咲く様をフィルムに収めることが出来ませんでした。 
 
  | 
  |
|  
        Photo Club 最新情報 
     |